口頭発表(金前) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開始時刻 |
Ⅱ-101教室 |
|
Ⅱ-102教室 |
|
Ⅱ-111教室 |
|
Ⅱ-201教室 |
|
10:20 |
金前101-1 |
Research on ICT education for teaching students |
金前102-1 |
外食産業における食品ロス削減への提言~外食チェーンでの実証実験を題材として~ |
金前111-1 |
高校における国際理解教育への提言〜多様性の理解向上のために難民人材の活用を検討する〜 |
金前201-1 |
巻き込まれの恐怖~台湾有事と日本~ |
総政3年・他 |
総政4年 |
総政M2 |
総政3年・他 |
10:50 |
金前101-2 |
Are current policies effective in accessing
support for young carers? |
金前102-2 |
Revitalizing Rice Cultivation 〜Addressing
Japan's Farming Crisis and Inspiring the Next Generation〜 |
金前111-2 |
神戸市における高さ規制による歩行者行動への影響 |
金前201-2 |
米国大統領選挙は台湾の命運を分けるのか?~国際政治学から見る今日の両岸関係~ |
総政2年・他 |
京都先端校1年・他 |
総政M1 |
総政3年・他 |
11:20 |
金前101-3 |
International students’ experiences using
foreign languages in Japanese university studies |
金前102-3 |
Lowering the Cost of Farmed Sea Bream
〜Exploring Sustainable Solutions with Mealworms〜 |
金前111-3 |
日中両国における非正規労働者の貧困問題に関する比較分析 |
金前201-3 |
カンボジアにおける人身売買の現状と国際支援について |
総政4年・他 |
京都先端校1年・他 |
総政M1 |
総政4年・他 |
12:00 |
金前101-4 |
Japanese University Students’ Perceived English
Needs For Their Future |
金前102-4 |
燃料電池車の普及戦略によるモビリティの多様化~水素のミライは本当に暗いのか?~ |
金前111-4 |
南シナ海紛争における中国外交の展開 〜対ベトナム政策と対フィリビン政策の比較から〜 |
金前201-4 |
職場で日本人従業員と外国人従業員がコミュニケーションを促進するような環境を作るために職場ではどのようなサポートができるか |
総政3年・他 |
総政3年・他 |
総政M1 |
総政3年・他 |
12:30 |
金前101-5 |
Initial Cultural Adjustment of International
Students who have Lived in Japan Since Adolescence |
金前102-5 |
Revitalizing Japan's Yellowtail Industry
〜Promoting 'Fruit Yellowtail' to Attract a New Generation〜 |
金前111-5 |
感染症と中国のメディア統制〜SARSからCOVID-19への情報管理の進化〜 |
金前201-5 |
安保理における拒否権の行使は平和の実現に寄与しているのか |
総政4年・他 |
京都先端校1年・他 |
総政M1 |
総政3年・他 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|