口頭発表(金前) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開始時刻 |
Ⅱ-101教室 |
|
Ⅱ-102教室 |
|
Ⅱ-111教室 |
|
Ⅱ-201教室 |
|
10:20 |
金前101-1 |
Strategies to Overcome Culture Shock for
Japanese University Students Studying Abroad |
金前102-1 |
中絶をめぐる米国の政治対立は解決できるか~同性婚容認過程との比較研究~ |
金前111-1 |
多様性の促進のための国際理解教育における難民人材の活用 |
金前201-1 |
水素社会実現に向けた水素ステーションと燃料電池自動車の普及戦略 |
総政4年・他 |
総政3年・他 |
総政M1 |
総政3年・他 |
10:50 |
金前101-2 |
The impact of study abroad on students' career
perceptions |
金前102-2 |
日本の父子家庭の現状と教育格差 |
金前111-2 |
日本の企業における女性管理職数増加に関する研究 |
金前201-2 |
脱炭素エネルギー政策をめぐる国vs.地方~太陽光エネルギーを対象に~ |
総政4年・他 |
総政3年・他 |
総政M2 |
総政3年・他 |
11:20 |
金前101-3 |
Supporting Cultural Adjustment of International
University Students in Japan |
金前102-3 |
日本企業での就労において、技能実習生が抱いていた期待と実際の経験の間にどのようなギャップが存在したか |
金前111-3 |
神戸市三宮における歩行者マルチエージェントシミュレーション |
金前201-3 |
歴史的町並み保全とその課題解決における国と地方の役割 ~近江八幡市を中心に~ |
総政4年・他 |
総政3年・他 |
総政M2 |
総政3年・他 |
12:00 |
金前101-4 |
Analysis of factors influencing the absence of
community formation among female immigrant domestic care workers in Japan:
Application of Contact Hypothesis and Critical Mass Theory |
金前102-4 |
難民受け入れに対する日本人の肯定的感情を高めるために、中等教育では何を行えばよいか |
金前111-4 |
なぜ中国の日本語教育において「核心素養」が実践されないのか~江蘇省S高校の事例研究~ |
金前201-4 |
From Ocean to Table: A Digital Solution to
Japan’s Seafood Crisis |
国際学部4年 |
総政3年・他 |
総政M2 |
京都先端高1年・他 |
12:30 |
金前101-5 |
喜界語の文末助詞におけるムード階層構造 |
金前102-5 |
戦争体験第四世代の当事者意識を向上させるためには、どのような平和教育が必要か |
金前111-5 |
大学生の就職活動における内定獲得の要因分析 |
金前201-5 |
Put More Fish in Your Dish |
総政3年・他 |
総政3年・他 |
総政M2 |
京都先端高1年・他 |
13:00 |
金前101-6 |
喜界語における終助詞の性差 |
金前102-6 |
米国の銃規制強化は可能か~安全保障のジレンマ理論を使った分析~ |
金前111-6 |
経済安全保障推進法の理論分析~戦略的自律性と不可欠性の意義とは?~ |
金前201-6 |
ALPS処理水による漁業者への賠償についての検討 |
総政3年・他 |
総政3年・他 |
総政M1 |
総政3年・他 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|